学生反抗記ネオ

元京大院生の諸行無常。

西宮ケーソン

神戸市の岸壁では港湾条例の厳格化に伴って、以前釣りができるところでも禁止されるようになり、西宮ケーソンへ出かける機会が多くなった。 西宮ケーソンには夜行くことが多いのだが、近頃はサバが良く釣れる。太刀魚を釣りに来ている釣り人も多いのだが、太…

釣り

実家で過ごしていると、大阪湾が近いことから、暇な時間帯は隣町に住む友達と釣りをして時間をつぶすことが多くなった。 たいした釣り方ができるわけでもなく、もっぱらサビキばかりしていた私だから、この際いろいろな釣り方を覚えてみようと、車を走らせて…

食べログの喫煙席情報

食べログなどのサイトを見ながら喫茶店やカフェを探していると必ずチェックする項目は喫煙可かどうかの表示である。昨今、法律の改正によってタバコはどこでも吸えるという訳でもなく、基本的には全面禁煙で、店によれば喫煙ブースが設けられているという状…

シルミド(韓国映画・2003年)

昔の記憶にあったこの映画のワンシーン。最後、バスの中で兵隊たちが北朝鮮の軍歌を歌う場面。いったいこの場面が何の映画で見たものなのかは10年ほど思い出せず、ただ韓国映画で朝鮮戦争がらみなのだろうということだけ覚えていた。 シルミド。漢字表記にす…

中核派機関紙「前進」にみる安倍元首相の評価―銃撃事件に対する1面記事を参考として―

7月8日、安倍元首相が銃撃された事件で、翌朝の全国紙は多くのページを割いてその衝撃的なニュースを伝えた。1面に掲載された安倍氏が倒れている様子をとらえた写真は、あまりに非日常的な光景で、やはり現実感が湧かずにいたが、記事はありのままの事実を詳…

京大生におすすめの飲み屋〜その他編①(独断と偏見)

お酒を飲むためにバイトを頑張る。そういう学生生活があってもいいじゃないか。 ということで、小出しに飲み屋の紹介を続けます。 明るい未来への第一歩です。1.ヒコマル商店 今出川通・北白川 焼き鳥を提供するこのお店は、カウンターとテーブル席5つで構…

京大生におすすめの飲み屋〜日本酒編(独断と偏見)

〜日本酒〜 私は日本酒が一番好きなので、日本酒が飲めるお店から紹介します。1.Bar電球 神楽岡今出川 このお店は実は数年前にオーナーが変わり、1回生に先輩に連れられて行った頃は「酒とうつわバー電球」という名前でやっていた。その時に初めて日本酒を…

京大新入生に告ぐ

2022年3月、新入生がツイッターで合格報告をするような時期。4月からの新生活に胸を膨らませていることだろう。 大学生活を楽しく、有意義なものとするために、6年間京大に通い、4月から社会人となる私ができうるアドバイスを送ろうと思う。 まず第一に…

飲み屋にて

大学に入ってから、かれこれ5年半飲み屋に行っている。最初にビールを飲んだのは、サークルの新歓で、中華料理屋で顧問の先生に勧められてのことだった。そして自分が所属するサークルが決まり、ひと月ほど経ったとき、打ち上げで大学近くの居酒屋でビール…

修士課程は充実したのかどうか

いよいよ一年も終わりを迎えそうな時期に入った。大学の夏休みが終わってからの時間の流れは異常に早い。 私は,年末に向けて修論の作成にいそしんでいるのだが,いかんせん筆が進まず,喫茶店に行ってはコーヒーを飲んでゆっくりしたり,たまには一人で飲み…

ついにキャッシュカードの再発行を手続きしに行った。 4桁の暗証番号を忘れて何回か打ち込んでいるうちにロックがかかったからだ。窓口で照会してもらうと,たしかに打ち込んでいた番号とは違う番号だった。ほんの少しの記憶違いは面倒なことになる。 あと今…

今朝は7時起きを予定していたのだが,何度も鳴るアラームに気づかないまま8時ごろに目が覚めた。結局昨日の晩は3時ごろまで起きていたからとても眠い。しかも外から雨音がするじゃないか。わが下宿にはまともな傘が一本もないことを思い出し,ボロボロのさび…

物忘れ

最近夜遅くに寝ては昼の11時前に起きるという生活が続いている。 早起きを心がけようにも羽毛布団が気持ちよくて体が目覚まし時計に反応しないのだ。 そんなことで,いつも研究室に行くのは昼過ぎになる。理系の大学院生と違って,コアタイムなどないから気…

三日坊主で色々と続けようと思っていたことをやめてしまいがちな自分の性格を直さなければならないと切実に思うが,気が向いたのでとりあえず何か投稿しておこうということで。 前回の更新が9月なので,まずは近況報告。 年末年始は実家に帰ることにした。京…

忙しくないけど忙しい

例えば明日,バイトが午後5時から入っているとする。それだけ聞くと,朝にも昼間にも時間はあるし,研究も進めることができれば,趣味の一つや二つはできそうなものだけれど,夕方にバイトがあるというこの一件だけでとても憂鬱な気分になる。時間がなくなっ…

伏見稲荷と伏見桃山

京阪電車の駅に伏見稲荷駅と伏見桃山駅がある。この二駅は五駅離れている割には名前が似ていて素人には分かりにくい。 伏見稲荷はその名の通り伏見稲荷大社が駅の東に位置し,修学旅行生や観光客で賑わう場所だ。参道には土産物店も並び,食べ歩きをする人々…

今日は夕焼けがきれいやった

夕焼けがめちゃくちゃきれいな日でした。 建物もオレンジ色に染まっていて,思わず玄関を出て写真を撮りました。 明日のゼミの準備が終わっていないのでこれから頑張ります。 今日を一言で表すと「ユーチューブ見まくり」 明日はいろいろ頑張ろう。

【新入生向け】留年をしないための手引き―その1 酒は飲んでも飲まれるな

京都大学に合格した新入生の皆さん,おめでとうございます。新入生の中には,仮面浪人等で大学生活を経て京大に来た方もいらっしゃると思います。この「留年しないための手引き」は,初めて大学生活を始める新入生の方々に向けて,大学4回後期に50単位以上を…

「自由の学風」と管理強化

「自由の学風」を標榜する京大で管理強化が進んでいる。管理強化と一言で言ってもイメージが付きにくいので具体例を挙げるとすると,まず一つにはタテカン規制の問題がある。これは巷でもよく話題にされるが,道路に面した石垣に立てかけるような形で設置さ…

落語の世界にみるタテカン運動

京大のタテカン運動をこれまで見てきて,その変遷をたどっていくと,とある落語の演目と重なる。「禁酒番屋」という噺だ。上方では「禁酒関所」という名前で演られている。禁酒番屋のあらすじはこうだ。 家臣の余りの酒癖の悪さに業を煮やした主君が家中に禁…

折田先生には入試を見守ってほしい

明日から始まる大学の入学試験にむけて,受験生たちが大学構内の地理やバスの系統を確認したりと,事前の準備が進められていく中,私たち京大生は例年のように受験生を激励することはできるのでしょうか。 京都大学は2018年5月のタテカン規制をはじめとして…

領土問題における呪縛 繰り返される歴史論争

領土問題を語るとき,だいたいは歴史的に自国の領土であることの正当性を理解し,当該地域を占領している国の法的な不当性を主張するという論法で,固有の領土という認識が立ち上がってくるものだと私は理解しているが,たしかに北方領土や竹島におけるロシ…

京都に巣食う酒飲み虫

京都に引っ越してからしみじみ感じる京都の良さといえばやはり学生の多さ。 京都市の人口の1割くらいは学生といわれているほど,町を歩いていると若者の姿が目に付く。神戸の下町出身の私からすれば学生街の活気はとても新鮮で楽しい気分になる。それこそ大…

ああいえばこういうのそういえば。沈黙のタテカン。セガールのようであってほしい。

京都大学の一角を彩ってきたタテカンは京都市の景観にふさわしくないらしい。もっと厳密にいうと,京都市の景観条例に抵触する存在ということなのか。戦後,学生運動が伸長していく中で,自らの政治的アピールを伝達する手段として生まれた立て看板というメ…